※利用日が雨天でしたので全体的に暗めな写真となっています


那須にある全5サイトのキャンプ場
その独特の世界観は数あるキャンプ場の中でも群を抜いていると思います。高規格と呼ばれるキャンプ場ではないと思いますが、ここにしかない特徴がいくつもありますので紹介したいと思います。
オススメポイント
- わずか5サイト
最大の特徴は、このキャンプ場は敷地面積は狭いので、わずか5サイトしかありません。その5サイト一つ一つに特徴があり、5サイト中4サイトはなんとサイト内の建物も使うことができます。使いたい建物のサイトを選ぶこのスタイルは他にはないはずです!高床式倉庫みたいな建物のあるサイト、ツリーハウスを使えるサイト、雨の日でも屋根がある建物の中で過ごすことができますし可能性は無限大です!
ちなみに1番新しくできたリバーサイトは文字通り隣に川が流れているサイトで建物はありませんが川のせせらぎとともにキャンプをするのとができます。



- サイトごとのトイレ
サイトごとにトイレが別れてるんです。
AサイトならAサイト用のトイレ、BサイトならBサイト用のトイレ。なかなかないですよね、、もちろんトイレは管理人さんがきっちり掃除していて清潔です。た、だ、し。トイレ自体の建物が手作り感が満載です(笑)
- リバーサイト
ホームページにはまだ載ってないんですが、なっぷのサイトには掲載されているリバーサイト。川の隣の広いスペースを使ったキャンプができます。プライベートビーチならぬ、プライベートリバー!ぜひ堪能してほしいです。なぜか川沿いに椅子が置いてあったり、ブランコがあったりここにも管理人さんの遊び心が満載です。
- 世界観
これは写真で見ていただくとわかるんですが管理人さんが作るこのキャンプ場、建物や、オブジェ?全てが管理人さんの趣味なのか独特の風合いの物が多く、それがサイト全体の雰囲気を作っています。キャンプをしつつ、トイレにいくとき、散歩しながらこれらのオブジェを見て楽しめます!



- サイトあたりの利用人数の上限が多い
サイトにあたり6人から12人のグループで利用でき、隣接されてるサイトを予約するの貸切のような使用方法ができます。コロナ禍で人数制限の厳しいキャンプ場が多い中で、なかなか珍しい設定です。そしてサイトに建物があるためこれらを利用した幅広いキャンプスタイルを楽しむことができます。
残念ポイント
- 値段
グループで利用することができるくらい1サイトあたりの面積は広く、そして専用のトイレ、専用のプレイルーム、ツリーハウスなどがついている分料金は14800から20000円台とやや高めです。ただ利用人数が多ければこれらは問題にはなりません。
- 売店
手作り感満載のキャンプ場。高規格キャンプ場のようななんでも揃う売店はありません。ただ、スウェーデントーチは売ってました(笑)必要なものはキャンプ場に着く前に買っておく方が良いです。
- 手作りがゆえに
おそらく殆どの設備の作成、修繕を管理人さんが行なっていると思われます、トイレなど清潔ですが手作りなのでドアの鍵は昔の金具のような鍵だったりトイレも温水便座でなかったり、お風呂も想像するような今時のお風呂ではありません。どちらかというと昔のお風呂???この辺りは女性や、オシャレキャンプが好き、高規格キャンプ場じゃないとだめな人は向いてないかもしれません

- リバーサイトのトイレ
リバーサイトは最近できたサイトで、他のサイトの下流にありますが、その専用トイレは専用なんですがやや歩いたところにあります。まぁそれほど困るわけじゃないんですが傾斜を登った先に専用トイレがあるんです。

まとめ
独特の雰囲気と優しい管理人さんの手作りのキャンプ場
決して高規格ではありませんが、なんだかほっこりするキャンプ場です。全5サイトなので混み合った雰囲気もありません。雨の日でもこまりませんし、このキャンプ場でしか味わえないキャンプができます。キャンプ場に到着したら管理人さんとお話ししてみてください、それだけで気分がほっこりしますよ。
予約はこちらなっぷサイトへhttps://www.nap-camp.com/
おまけ 2022年4月現在おすすめギア

