キャンプ場施設情報

住所:〒401-0332 山梨県南都留郡富士河口湖町西湖1030キャンプ場
利用可能期間 通年
料金及びサイト紹介

詳細はHP参照(料金については2023年2月時点でのHP記載での値段となっています)
サイトおまかせ 冬期及び平日限定 1650円~2200円/人
Rゾーン 9350円~9900円/SサイトとWサイトで値段が異なる 要事前予約
実はR2、3、4あたりが一番おすすめなんじゃないかと思います。Aゾーンは湖畔側なのでとても素敵で一押しなのですが、湖畔すれすれなので斜面になっているため設営の仕方に工夫が必要です。Rゾーです比較的平面であり、かつ高台になっているので景色も素晴らしく、かつAゾーンよりもトイレに近いため全体的にバランスのよいサイトと言えると思います。
Aゾーンほど湖畔際でなくても良いというのであればRゾーンの2、3あたり、とりわけ取れるのであればR2をチョイスするべきかと思います。
Fゾーン 7150円 林間サイト
Fゾーンは下記のように林間サイトとなっています。木々が一定の感覚で生えているので自然の中を満喫することができます。
管理棟、トイレシャワー、キッチンエリアなどに近いため、湖畔は歩いて楽しみにいけばよい、トイレが近い方が便利という方であればFサイトもおすすめです。
結局はどのゾーンも本当に素晴らしいんです。

Aゾーン 7700円 湖畔サイト
湖畔キャンプの醍醐味は湖畔を見ながらのキャンプですよね。湖畔を目の前にしたサイトであるAゾーンはこのキャンプ場のおすすめゾーンです。湖を満喫しながらの焚き火?やってみませんか? 本当におすすめです。
チェックイン 13:00
チェクアウト 11:00
アーリー可能か不可能か
可能 料金はキャンプ場HPを参照
※アーリーは9:00から可能 断然アーリーを狙う方がキャンプを満喫できますよね
※2:00から13:00にチェックインの場合アーリー料金が安くなる
※レイト12:00から16:00まで
予約について
なっぷより予約できます

総評
清潔感のある湖畔のキャンプ場。水のアクティビティも充実!
富士山は見ることはできないが、それでも十分素敵な景色を味わうことができる。クラムチャウダーもおすすめ!!!!



良いところ

清潔感
家族や、恋人同士などでキャンプに行く際にキャンプ場選びで重要なのは清潔感だと思います。
女性は特にトイレなどが清潔で虫がいないことを望むと思いますがこのキャンプ場を選べば間違いないです。まるで高級ホテルのような清潔で美しいトイレが待っています。
トイレだけではなく、キャンプ場全体がとても綺麗に清掃され、全体的に清潔感があるので、女性でも家族連れでも満足いただけるキャンプ場となっています。

湖でのアクティビティ
私がこのキャンプ場を利用しようと思った理由の一つにカヤックの持ち込みが可能ということがあります。
カヤックはレンタルはできるけれども持ち込みは不可というキャンプ場もあるので、持ち込みが可能で、かつ湖畔の間近にサイトがあるところというのは限られてきます。
西湖キャンプビレッジ・ノームは設備も清潔感があり、かつカヤックも持ち込み可能、そして湖畔でキャンプができる素敵で貴重なキャンプ場です。

カヤックを純粋に楽しみたい場合は西湖は景色が単調でそこまで面積の広い湖ではなく、もの足りないという方、ぜひならまた湖に行ってみてください!これぞカヤックの醍醐味!という雰囲気が味わえると思います。ならまた湖のキャンプ場記事は下記を参照してください。
湖畔の景色
見てください、この写真の景色。真冬のキャンプなので、白と濃い青のコントラストが素敵ですよね。
洪庵キャンプ場とは違い、富士山は見ることができませんが、それでも十分綺麗な景色を眼前に拝むことができます。もちろん反対側の山々の景色もとても素敵です。
静かな湖畔の前で、さざなみの音をつまみに、おいしいキャンプ飯をいただいてみてはいかがでしょうか。言わずもがな、湖上からの景色も最高です。
湖上からの景色もこの記事にあるYoutube動画に映っていますので、ぜひ見てみてください!

クラムチャウダー
ミシュランシェフ監修のクラムチャウダーを味わうことができるキャンプ場にもなっています。
この写真を見るだけでも美味しさが伝わりますよね。これ絶対うまいやつやん!!
すいません、正直に言いますと、私はまだ食べることができていません。ただみなさんの色々な投稿を見ていても美味しいことは間違いないので、是非このキャンプ場に遊びにきた時は食べてみてください! こういったお店がキャンプ場にあると、なんだか高規格なキャンプ場なんだなと思うのは私だけでしょうか。

一年で一番利用者が少ない1月にぜひ利用しよう
私が利用させていただいたのは1月後半でした。キャンプ場のスタッフの方に聞いたところによると、このキャンプ場でお客さんが一番少ないのが1月だそうです。
私たちは金曜日からの宿泊だったので、到着時にいたキャンパーは1組、その方も帰られて、私たちとともにキャンプをしたのは合計で3組でした、
3組中2組が湖畔サイトで、もう1人のソロオーバーラランダースタイルの方はRサイトに設営してらっしゃいました。やはり人気なのはAゾーンとRゾーンですね。
利用者が少ないということで、スタッフの方が私たち2サイトで利用のところ、間の1サイトを無料で開放してくださったので、合計3サイト分の湖畔エリアのサイトを使用することができました。結果めちゃくちゃ広いサイトとなり、本当に快適に過ごすことができました。
利用者の少ない期間を狙うことで様々な恩恵を受けることもあるので是非1月2月など寒いですが利用してみていただきたいと思います。

残念なところ
正直、このキャンプ場の弱点、嫌な部分残念な部分がないのです。本当にない。
今回冬季だったので、シャワーを利用できないなどありましたが、他で不満に思うことはありませんでした。 あっても本当に些細なことのなので、是非是非利用していただきたいキャンプ場です。
一応残念なところということであげるとしたら、以下の通りです。
売店の充実具合
受付の青いコンテナの入ってすぐ左にある程度キャンプに必要なものが販売しています。
ただ、本当に必要最低限なので、しっかり準備をしてからキャンプ場に到着されることをおすすめします。
一応Youtubeの受付の動画にちらっと売店エリアの様子が写ってますので参考にしてみてください
西湖は他の富士五湖と比較しやや小規模感は否めない
西湖は面積2.1㎢です。 他の富士五湖だと、河口湖が158.4㎢、精進湖が0.5㎢、本栖湖が4.7㎢、山中湖6.57㎢となっていて、富士五湖の中だと2番目に面積の狭い湖になっています。他と比べるとやっぱ小さいかな?というレベルです。あくまでも個人の感想ですが。
キャンプを十分楽しむ上では西湖の広さは十分だと思います。
有名な洪庵キャンプ場は本栖湖の北側に位置するキャンプ場なので、西湖の2倍の面積の湖を富士山つきで見ることができるキャンプ場ということになります。まぁそれは人気になるわけですよね。
まとめ
近隣おすすめスポット紹介
個人的には西湖の周りよりも、隣の河口湖まで足を伸ばした方が、観光としては最適かと思います。河口湖を中心としたこのあたりのおすすめスポットは腐るほどネット上に情報があるのでそちらを参考にしていただきたいと思います。マイナーなおすすめ情報を下記に掲載していきます。
観富亭(中華料理)
河口湖周辺のおすすめスポットになってしますのですが、富士レークホテルの正面に観富亭という中華料理屋さんがあります。そこの五目焼きそばがとても美味しいのです。富士レークホテルに働くスタッフの方がここの五目やきそばを推していたので食べてみたところ本当に美味しかったです!是非食べていただきたい!
ただ、町の小さな中華屋さんという感じで、中でおじさんとおばさんが作る家庭的なお店ですので、綺麗で洗練されたお店を探している人には向かないとは思います。 ただこういった定食屋的なお店が好きな人にはたまらないお店だと思います!
ベーカリーカフェ エソラ 〜朝8:00OPENの絶品のパンを味わえるカフェ〜

河口湖は本当にたくさんのオシャレなカフェがあります。私がおすすめしたいのはベーカリーカフェ エソラさんです。何がよいって、朝8:00からオープンするのです。そしてパンがとても美味しい!!
西湖キャンプビレッジ・ノームのアーリーは9:00からなので河口湖から移動時間を考えると8:00にこのカフェで美味しい朝食とコーヒー時間をとって移動するとちょうどいい時間になるんです。
ベーカリーカフェ エソラさんは店の雰囲気も可愛らしくて素敵ですし、パンもとても美味しいんです。このエリアのキャンプ場に行く際には毎回利用させていただいています。
おまけ
今回のYoutube映像とは別にいくつか動画もありますので参考にしていただければ嬉しいです。動画はこちら